Sunday, 5 October 2014

ウエディング直前の1週間

9月20日、ついにウエディングしました!

いやー、しかし大変だったなー、準備。少し落ち着いたので、忙しかった時間を振り返ります。

9月12日
日本から家族が到着。ヒースロー空港までお迎えに。

9月14日
姉の行きたがっていたゾンビゲームに参加。
あまりの恐怖に暗闇を走っているときに弁慶の泣き所を打撃。

9月17日
マイケルジャクソンのミュージカルへご招待してきました♪
私は3回目だったんだけど、前から3列目の真ん中という最高にいい席で満足。
家族も喜んでいたようです♪

9月12日
日本から父と姉がやってきました!
母は犬たちのお世話のためお留守番w

9月13日
席順表のプリントアウト(近所のプリント屋さんへ頼んでA2サイズ£15)
こちらはロンドンの地下鉄マップをアイデアに作って好評でした♫


9月18日
式場のある田舎へ移動。電車でロンドンから2時間。London Marylebone からStratford-upon-Avon までで、オンラインで注文して、一人£6。これをしていないと、一人£30くらいするので、要注意です。注文は公式サイトでできます。

オーくんの家族とうちの家族が初対面ディナー。オーくんのお母さんが作ったイギリスの伝統料理サンデーローストです。
このころはすでに私も通訳にすっごい疲れていた。。。ので、ほったらかしw
うちの家族は緊張であんまりのどが通らなかったらしい。かわいそうwww
コッツォルズの町を散策。やっぱりイギリスの田舎は最高である!

9月19日
ブライドメイドのお友達たちが続々と到着。そのたびに駅まで迎えにいくということを繰り返し、最終便は夜の10時半。。。それでも久々に会った子やコロンビアからわざわざ来てくれた子には、感動の再会だったー!!!うれしかったにゃ。そのうちの一人から、白いガーターをプレゼントされ、なんか泣いちゃったんだー。ブライドメイドみんなで泣く前夜wオーくんは「俺のために泣いたこと無いくせにー」と茶化してました。
オーくんにはホテルまで送ってもらい、「じゃぁまた明日、式場でね」と見送りました。
前日なのに12時を過ぎて就寝。。。疲れたー!!!

9月20日
ついにウエディングの日。11時半にくる予定のヘアースタイリストさんが遅刻して12時に来るという。。。さすがイギリス。
でもきれいにまとめてくれて満足だったけど、30分余分に写真撮影につくった時間が全てパーである。。。
クラッシックロールスロイスのお出迎え。なんと83年もののロールスロイス!ウィンカーもないから、曲がるときには、ドライバーが窓をあけて手信号。すごいっす。金髪のきれいなおねーさんでした。

20分くらいのドライブで教会へ着きました。ブライズメイドが車まで迎えにきてくれました。なかにはうるっとする友達の姿も。。。

ブライドのドレスを当日まで見ない、というのがお決まり。オーくんもどきどきして待っていたようですよ!

さてさてウエディングについてはお写真たちとともに別記事で書きます!

役に立ちましたか?→にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

No comments:

Post a Comment