ここのチャーチの利用料は£450でした。これはベルをならすのや、オルガニスト、神父さん全て含めての値段だから安いなって思いました。
コッツォルズって英国でもすごく有名な観光地となっていますが、オーくんはその近辺出身なのです。そしてそのあたりにあるなんと17世紀の歴史をもつ建物が今はパブとなって経営されているんですけどね♪ そちらにあるバーンといわれる、いわゆるパーティ用の建物の中で披露宴をします!ここが最終的には、全部で約£3000でした。私の場合はうちの親とオーくんの親が折半して払ってくれました。
すっごい古くてかわいいんですよー~!
古くて有名なパブらしく、本当にすごい歪んでるんです。
というわけで、この間、この両方に打ち合わせに行ってきました!
これは私の家族が日本からくるので予約しておいたホテル!
ウエディング後に私とオーくんが泊まるお部屋もここにしましたー!
結局2泊2部屋で£600ほど払いました。
新郎がウエディングドレスを当日までに見てしまうと不吉。。。といわれています。
オーくんは結構気にするようです。なので、1月にすでに買ってあるドレスですが
オーくんには見せないように気をつけています。このドレスは1月のセールで買いました。元値は£1550もするブランドのドレスなのですが、£300でゲットしましたよ。
Morgan Daviesというお店で買いました♫すごくよい対応でしたよ。
年に一度のセールらしく、10時開店で10分くらい前に着くとすでに長蛇の列が。。。
入場制限をしてて、6人づつしか入れない状態。
寒空の下、一人ぼっちで2時間待ってようやく入れました。
5着トライ。2着がぴったりで悩んだすえにこれ、と決めました。
シンプルで綺麗だなっとは思いました。
ウエディングは9月20日なのですが、
前日はオーくんはオーくんの家族と、私は私の家族と過ごす、というように
しようとなりました。式場で初めてドレス姿を見る、というプラン。
なので、私はこのホテルに前日から2泊することになってます♪
さてさて、打ち合わせでいろんな疑問は晴れたものの、やらなきゃいけないことだらけで
ちょっと焦るw4週間前には人数を最終報告しなきゃいけないので、あと2週間ちょい。
60人しか入れない会場だから、ゲストリストの時点で大変です。
チャーチのサービスもプリントアウトしなきゃいけない。。。
日本では結婚式が協会の場合に、みんなが歌えるようにペーパーを用意してくれますよね。
そっか。。。それも自分でやらないといけないのか。。。
しかも賛美歌も選ばないといけないのか。。。
と、いろいろ大変感がじわじわと出てきました。
パイプオルガンとベルを用意してもらうことになってます。
ちゃんとリーンゴーンリーンゴーン鳴らしてくれるらしい♪
私たちは6月に結婚をしてるから今回はブレッシングといって、祝福のセレモニーという
形になります。だからバージンロードを私の父と入場するのもだめだし、
結婚指輪の交換もできません。(やってくれるとこもあるらしいのだけど、ここの教会はなにかと厳しいみたい)
なので、私とオーくんが一緒に入ってきてゲストやブイライドメイドがついて入ってくるという形。
指輪の交換の代わりに、指輪に祝福をするセレモニーは組み込んでくれるそう。
そのプログラムを自分で作らなきゃいけないのでコリャ大変だー。
そしてそれを60人分もプリントしなきゃいけないなんてー。。。えーん。
とにかくPhotoshopでがんばります。
ブライドメイドとは、花嫁のお付きってことなんですが
これですね。
私の姉が常についてくれるお付きなのでMaid of honour です。
私の親友がブライドメイドしてくれるんだけど、同じデザインの色違いで来てくれます♪
しかも。。。スペイン人、リトアニア人、ポーランド人、コロンビア人と国際色豊か(笑)
遠方から来てくれるなんて、本当幸せものです。
さてさて、イギリスではFavourといって、引き出物のようなものを用意しますが、
小さなお菓子だったりします。
日本の引き出物がすごいだけに、本当にこんなものでいいのかなぁと思ってしまいます。
イギリスでも有名なラブハートにしました!しかも名前と日付いりです~♪
これが JUST MARRIED になって、私とオーくんの名前とウエディングの日付を入れてもらうことにしました♪ ちょっとオリジナル感を出せますよね!
あと、テーブルナプキンもオリジナルです。
100枚セットを£20くらいで購入。
それからテーブルの席札は。。。これ。
60セットで£8くらいだったかと。
イギリスではeBayというオンラインショッピングが人気。
これのバタフライ、ハート、トリの3種類にしまいした。
ちょっと華やかになるといいなー。
髪型も決めました!オーくんのおかあさんの美容師さん、ハンガリー人ですっごくセンスのいい人。
パパッとしてもきれいだった!「当日はこの3倍はきれいになるよ」って言ってくれ一安心♪
後はお花を決めにいかないとね!!
やることがたくさんあるー!!!!!
とにかく何でも自分でしないといけないのが大変だよー涙

にほんブログ村
No comments:
Post a Comment